2020年、話題のトラベラーズノートにデビューします!
レギュラーサイズのスターターキットを購入しましたので、開封&レビューしていきます。
トラベラーズノートの魅力についてはこちらの記事でまとめていますので、ぜひご覧ください!
[sitecard subtitle=関連記事 url=https://mens-1step.com/travelers-notebook target=]
・新しい手帳を悩んでいる人
・トラベラーズノートが気になっている人
トラベラーズノート スターターキット開封!


クラフト紙?段ボール紙?で作られたシンプルなパッケージとゴムバンド。
これから始まる手帳ライフをわくわくさせるようなおしゃれな包装です。

オープン!
中にはコットンバッグに入ったトラベラーズノートが入っています。
コットンバッグのサイズはトラベラーズノートにピッタリなサイズ感で、バッグの中で手帳に傷をつけたくない人はこのコットンバッグに入れて持ち運びができます。
かなりピッタリサイズなので、個人的には出し入れがめんどくさくなるだろうなと思いました。
それに傷ついていく様もトラベラーズノートではおしゃれになるので、私は最初から使っていません。

私は今回、レギュラーサイズの茶を選びました。
プライベート・ビジネス兼用の手帳としても使えるカラーだと思います。
このほかにも、ブラック・ブルー・キャメルのカラー展開がありますが、どれを選んでも大丈夫そうですね。
裏側はこのようになっています。

裏から出ているゴムバンドで手帳全体をとめている感じです。
そして左下には「TRAVELER’S notebook」の刻印が…おしゃれ…!!

シンプルな刻印なので、スタイリッシュな見た目を壊すことなく、おしゃれに演出しています。
でもMADE IN THAILANDは正直ここにいらなかったなあ…

替えのゴムもついています。
明るめのゴムを組み合わせたい人はこちらに交換してもよさそうです。
このように好きな見た目にカスタマイズできるのもトラベラーズノートの魅力ですね。

中には無地のリフィルが最初から入っています。
ゴムで止められた部分がこちら。
スケジュール帳として使いたい方は、別でスケジュール用のリフィルを購入する必要があります。
ちなみに1ページ目はこんな感じです。

ここにタイトルなどを書けます。
スタンプやマスキングテープなどで装飾をしてもおしゃれになりそうです。
横から見たらこんな状態。

リフィル1冊だと、かなり薄っぺらく見えますね。
薄い感じが好きな人はリフィルを1・2冊に抑えておくのがありです!
トラベラーズノート カスタマイズ編

私は今回追加で「週間バーチカル」のリフィルを購入しました。

中身はこのように、縦方向の時間軸となっています。
週間バーチカルを使いこなすと、↓このようにスキマ時間などを見つけられるようになります!
\ あ る 週 の 手 帳 📖 /
— 𝗆𝗈𝗇𝖾 (@mone_creator) November 19, 2019
青が『お仕事』
黄が『自分コンテンツ作り』
赤が『プライベート』
青:黄:赤=2:2:3
週休3日にしながら、自分コンテンツ作り時間をだいぶ調整できるようになってきた☺️
時間配分確認に、週間バーチカルおすすめです📖✨https://t.co/9D5kCRKe3d#手帳の中身 pic.twitter.com/PZIbbWcDKI
ちなみにトラベラーズノートでリフィルを2冊連結させるには連結バンドが必要です。
このように連結させます。↓

横から見た時の厚みはこのようになっています。

っぽい!!!!
トラベラーズノートっぽくなりましたね!!
これはワクワクしますw
トラベラーズノートには、公式から様々なカスタマイズアイテムが出ています!
中でもブラスプロダクトと呼ばれる、真鍮製のアイテムはとてもテンションの上がるアイテムです!!
さらに手帳のカスタマイズを行って、自分だけの手帳に仕上げていく予定なので、カスタマイズしたらまた追記レビューしていきます!
[sitecard subtitle=関連記事 url=https://mens-1step.com/travelers-notebook target=]
コメント