朝、眠い目をこすりながら洗面台に向かう…。
今日も一日がはじまる。
男性のみなさん、毎日出勤前の身支度お疲れ様です…!
毎朝のルーティンを思い出してみてください。
ひげを剃るとき、
剃る前に洗顔をしていますか?
剃った後に洗顔をしていますか?
まさか、洗顔フォームでひげを剃っていませんか?!
(まじでこれはすぐにやめたほうがいい)
今回は、洗顔はひげを剃る前にすべき理由についてまとめました。
洗顔とひげ剃りを同時にやるのはすぐにやめろ!

洗顔フォームを泡立てて、顔を洗ってそのままひげ剃りを当ててる人…
すぐにやめなさい!!!
なんとなく「洗顔ってつるつるするし、スムーズにひげが剃れそう」って思う気持ちはわかります。
ですが、洗顔フォームにはニキビや炎症を抑え、皮膚を清潔に保つために皮脂を洗い流す成分が含まれています。
そのため、洗顔→ひげ剃りという長い時間洗顔フォームを洗い流さずに皮膚に乗せている状態は肌にダメージを与えすぎてしまいます!
また、ひげ剃りを行うと肌にダメージが絶対に入ります。
傷ついた皮膚に洗顔フォームの成分が干渉してしまうことも肌にはよくありません。
シェービングもできる洗顔フォームも中にはあります。
しかし、そういった洗顔フォームはひげ剃りを行うことを考慮して、洗顔効果自体があまり強くないものが多いです。
もちろん、何よりも時短したいんじゃ!!!って人はそういった商品を使うのもありです。
ですがやはり、「効果のある洗顔」と「きれいなひげ剃り」をしたい方は洗顔とシェービングを別々で行ったほうがいいでしょう。
ひげ剃り前の洗顔のメリット

ひげ剃り前に洗顔を行うことによるメリットを紹介します。
- 皮脂や汚れが落ち、刃が肌をスムーズに滑る
- 刃に汚れがつかないので、カミソリorシェーバーが長持ちする
- 毛穴が開き、ひげがよく剃れる
- ひげが柔らかくなり、肌へのダメージが減る
皮脂や汚れが落ち、刃が肌をスムーズに滑る
洗顔を行って皮脂や汚れが落ちることによって、肌の上は何もない状態になります。
邪魔をするものがないので、カミソリの刃はきれいに肌に沿ってひげを剃ってくれます!
刃に汚れがつかないので、カミソリorシェーバーが長持ちする
洗顔をせずにひげ剃りをしてしまうと、肌の上にある皮脂や汚れといったものが全部カミソリの刃に付着してしまいます。
刃の先をきれいに洗うことって難しいですよね?
汚れを取り切ることができずに、何度も使用するとひげを剃ってダメージを負った肌に汚れをこすり付けることになってしまいます!!
また、ずぼらで刃も交換せずに何か月も使っていると刃こぼれをしてしまい、肌を直接傷つけてしまうことにも繋がりかねません!!
毛穴が開き、ひげがよく剃れる
洗顔をするときは必ず、ぬるま湯で行いましょう!
毛穴が開くことによって、ひげがしっかりと立ち上がります。
ひげが柔らかくなり、肌へのダメージが減る
ひげはそのままの状態であれば、銅線と同じ硬さとも言われます。
金属と同じってもはや凶器…
ですが水分が浸透することによって、柔らかくなります。
柔らかくなると一発でひげが剃れますので、何度も何度も往復する必要がなくなります!
一発できれいに剃れてしまえば、自然と与えるダメージも減りますよね!
ひげを剃ったら絶対アフターケアを!

洗顔もして、ひげも剃った!これで準備完りょ…
ちょっと待った!!!!!!!
洗顔もひげ剃りも肌にダメージを与えています!!
あなたは敵と戦ってダメージを負った状態で、ボスに勝負を挑むんですか?!
一回ちゃんと回復して、セーブしましょ???
大切なのは『保湿』です。
洗顔とひげ剃りによって、肌の潤いや角質は流れてしまっています。
すると肌は乾燥し、乾燥肌はシワやたるみの原因に…!!
ひげ剃りのあとは、30秒以内に化粧水などを使って肌のダメージを和らげましょう!
そのあと乳液やクリームを使ってフタをし、保湿をしっかりキープすれば完璧!
私がいつも使っている、さっぱりして男性でも使いやすい商品はこちらです。
安いし、ドラッグストアなどで簡単に手に入るのでジャバジャバ使える!
洗顔は絶対に「ひげ剃りの前」にしろ!のまとめ
ひげ剃り前の洗顔の重要性はご理解いただけたでしょうか?
- ひげ剃り前の洗顔はいいことだらけ!
- 洗顔とひげ剃りは別々で行うべき!
- 洗顔・ひげ剃りのあとはしっかり保湿!
何のために洗顔をして、何のためにひげ剃りをしているのか…
今一度考えてみてください。
正しい洗顔の方法についての記事もあるので、合わせて読んでみましょう!
[sitecard subtitle=関連記事 url=https://mens-1step.com/facewash-point/]
毎朝の面倒なルーティンですが、正しい洗顔・正しいひげ剃りを習慣化すれば一歩先のメンズになれますよ!
コメント